sandmann2006-01-07

今日はツレと鎌倉へちょっと遅い初詣に行った。まずは天気も良く、寒さも少し和らいだ日で良かった。
横浜で待ち合わせて、横須賀線で鎌倉へ。意外と近い。やはり休日だけあって、結構な人出。ホームにエレベーターが無いからベビーカーの人かわいそう。
若宮大路に出て、鶴岡八幡宮を目指して歩く。色々なお店が並んでいて楽しい。黒米甘酒なるものを見つけ、帰りに飲むことで合意。
鶴岡八幡宮に到着。鳥居をくぐって舞殿を眺め、本殿へ続く石段へ。入場制限がかかっていました。大銀杏を横目に見つつ登って参拝。そして、お守りを購入。ツレにも一つあげました。丸山稲荷にお参りして、階段を下りて舞殿に戻ると、ちょうどお神楽が始まるところでした。鼓のリズムがたまらん。白旗神社にもお参りして、源氏池を眺める。鳥の群れが凄い。
ちょっと足を伸ばして白幡神社へ行き、頼朝のお墓へ。
また鶴岡八幡宮に戻り、今度は小町通りを歩く。やはり美味しそうなものがいっぱい。「紫芋コロッケ」とか、売っているものを一つ一つ読みながら歩いていたら子供みたいだと言われてしまった。でもホントに美味しそうなんだよ。でも今日の目的は「納言志るこ店」のおしるこなのでガマン。お店は路地を入ったところだったが、無事に見つけられて良かった。ちょっと行列になっていたけど、しばしガマン。でも回転が早いので、それほど待たずに店内に入れた。僕は「田舎しるこ」を、ツレは「御膳しるこ」を注文して、食べ比べることに。田舎しるこはつぶあんで、御膳しるこはこしあんつぶあんは、小豆がふっくらでたっぷり。こしあんは上品な甘さでトロトロ感が素晴らしい。どちらも美味しい。お餅は軽く焼いてあるのに柔らか。寒い中を歩いた後にアツアツのおしるこ、という目論見は大当たりで至福の一時。甘ったるくないのがまた素晴らしい。ツレにも喜んでもらえて良かった。抹茶あんみつとかも美味しそうだったので、初夏にでもまた来て食べよう、というコトで合意。
路地を抜けて若宮大路に戻り、「あきもと」へ。来る時に気になった黒米甘酒を飲む。黒米と言っても、ちょっとピンクなカンジの色だった。普通のよりちょっとコクがあるかな。なんとなく栄養も豊富っぽい。職場の娘たちへのお土産として購入。自分用には筍の醤油漬け。
摂取したカロリーは消費しましょう、というコトで銭洗弁財天へ。入口を抜けるとぽっかりした空間にお社と洞窟があり、ちょっと不思議な雰囲気。洞窟の中のお水でお金を洗う。洗ったお金は有意義に使った方が良いらしい。小銭だから、夕食代の端数とかツレの最寄り駅までの切符代だな。有意義じゃ。
日も暮れてきたが、もう少し頑張って佐助稲荷へ。沢山の鳥居がステキ。

半日でバタバタと回ったけど、まだ大仏とか行ってないので、次回は長谷方面にしようかね。